活動報告
活動報告
2022年9月25日(日)武蔵野ラグビースクールさんと交流会
気持ちの良い秋晴れの中、 武蔵野ラグビースクールさんにお招きいただき、交流会に参加しました(全カテゴリー)。
高学年・中学年カテゴリーは、たくさんのゲームをすることができ、日ごろ練習したことを実践し、また今後の目標も見つけることができたように思います。
低学年・幼児カテゴリーも楽しくゲームすることができました。
武蔵野ラグビースクールの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い申し上げます!
7/16(土)~7/18(月・祝)菅平合宿
スクール創設以来初めて、”ラグビーの聖地”、長野・菅平での合宿を行いました。
合宿といっても「強化合宿」ではなく、スクール生たちの成長を目的とした合宿です。子どもたちはグラウンドに立てば、自らがルールを守り、フェアプレーを遵守し、仲間と力を合わせて自分たちの意思でプレーを選択しながら、チャレンジをします。
グラウンド以外でも、低学年から高学年までの縦割りのチームを作り、食事や入浴の生活面だけでなく、お楽しみの腕相撲大会やタッチフット大会など、スクール生主導でいろいろなことにチャレンジしました。上級生が下級生をリードする姿、また下級生が上級生をお手本にチャレンジする姿が見られ、また嬉しかったり、悔しかったり、いろいろな経験を通して多くの気づきがあったのではないかと思います。来年度以降も、スクール生が楽しみながら成長できる合宿を続けていきたいと思います。
最後になりますが、お世話になったホテルの方々、交流会で対戦したチームの皆様、ありがとうございました!!
本年もご寄付いただきました
5月24日(火)、『東京 向島ロータリークラブ 』様からの寄付金を墨田区ラグビーフットボール協会の しもむら緑会長より拝受いたしました。
頂戴いたしましたご寄付につきましては、すみだラグビースクールのスクール生のために有効に活用させていただきます。
すみだラグビースクールは、新年度を迎え、4月からも元気に活動しております。
引き続き、厳しい社会環境の中で次世代を担う多くの子供たちを、“One for All, All for One”という素晴らしい精神を持つスポーツであるラグビーを通して、育成するという理念のもと、活動していきます。
これからも応援よろしくお願いします!

(左から米谷校長、しもむら会長)
2022年3月20日(日)2021年度スクール卒校式
卒校式を執り行いました。
今年度の卒校生は11名!(過去最多です)
一昨年からの新型コロナウイルス感染症の影響で、スクール休校期間もあり十分な練習時間がなかったかと思います。コーチも教えきれなかったこともあります。
そんな状況の中でも、6年生のみなさんは、とても集中して真摯に練習に取り組み、日々、成長を見せてくれました。ゲームでもコーチ主導ではなく、プレーヤー自身が考えて行動することが身に付いていました。
また保護者のみなさまには、スクール活動にさまざまなご協力をいただき、深く感謝しております。ありがとうございました。
6年生のみなさん、小学校ご卒業、すみだラグビースクールご卒校、おめでとうございます!
2022年3月20日(日) 5スクール参加交流大会@臨海球技場
江戸川区ラグビースクールさんにお招きをいただき、交流大会に参加しました<全カテゴリー>。
江戸川区ラグビースクールさん、渋谷インターナショナルラグビークラブさん、成田チャオズラグビーフットボールクラブさん、スポルトファンタラグビーフットボールスクールさん、そしてすみだラグビースクールの全5校が参加する大きな交流大会となりました。
実力伯仲の良いライバル関係にあるチーム同士、各カテゴリーで熱戦が繰り広げられ、会場内は子どもたちの歓声と笑顔であふれていました!
交流会終盤には、メインイベントとして卒校する6年生の卒業記念試合を行いました。
他のカテゴリーからの応援・大声援もあって、とても盛り上がり、みんな自分の持つ力を精一杯出し切り、小学校生活最後の交流会を最高の形で締めくくることができました。
卒校する6年生のみならず、各カテゴリーのスクール生にとっても最高の思い出となりました。
主催いただきました江戸川区ラグビースクールさん、他ご参加の各スクールのみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました!
2021年12月12日(日)2021葛飾ミニ・ラグビー交流会





2021年11月27日(土)江戸川区ラグビースクールさんと交流会
江戸川区ラグビースクールさんに墨田区総合運動場までお越しいただき、中学年・高学年カテゴリーの交流会を行いました。
カテゴリーごと入替でグランドを使用したため、限られた時間ではありましたが、ゲームを中心に楽しく交流できました。お互いに、日ごろの練習の成果を存分に発揮し、好ゲームもたくさん見られました。
保護者の方々も、寒い中、たくさんの応援ありがとうございました!
江戸川区ラグビースクールの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願い申し上げます!
2021年10月31日(日) スクール練習および交流大会
幼児・低学年・高学年カテゴリーは午前中に荒川四ツ木橋緑地競技場で通常練習を行いました。
暑くも寒くもなく、ラグビーには絶好のとても良いお天気。各カテゴリー、ついつい熱が入ってしまい、いつもより練習時間も長くなってしまったようです。
幼児・低学年カテゴリーは先週の交流大会がとてもよい経験になったようで、いつも以上に元気な笑顔が見られました。
高学年カテゴリーは大会出場に向けて、実戦的な練習がメインの段階に入っています。チームにまとまりが出てきて、スクール生それぞれも驚くほどのスピードで上達しています。
みんなで決めた目標に向かって一所懸命に努力しています。乞うご期待!!
(また写真撮り忘れました。。。)
中学年カテゴリーは午後から、過日雨で延期となりました「東京都ミニラグビー交流大会」に参加しました。
午前中とはうってかわって、お昼ごろから雨模様。。時折小雨にもなりましたが雨は止むことなく、冷たい雨の中での大会となりました。
そんな雨の中でも、試合中は精一杯がんばり、また試合の合間にも自らパスやキックの練習をして、大会を楽しんでいる姿がとても印象的でした。練習の成果も随所に見られました。
スクール生の皆さん、おつかれさまでした!本当によくがんばりました!
保護者の皆様、応援やご協力をいただき、ありがとうございました。
大会を運営していただいた皆様、交流いただいたスクールの皆様、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。